皆さんはエランゲルの初期島に待機画面以外で行ったことがありますか?
実は初期島には各所に物資が落ちており、何と一人だと高確率で3レベルの装備が整うんです!
そんな初期島のおすすめの行き方、立ち回り方をご紹介します。
これで「初期島芸人」と自称するぽんすけさんと会ったらラッキー!
皆さんはエランゲルの初期島に待機画面以外で行ったことがありますか?
実は初期島には各所に物資が落ちており、何と一人だと高確率で3レベルの装備が整うんです!
そんな初期島のおすすめの行き方、立ち回り方をご紹介します。
これで「初期島芸人」と自称するぽんすけさんと会ったらラッキー!
PUBG MOBILEにて最小マップであり、激戦区への人の集まり方が尋常じゃないジャングルマップ【Sanhok(サノック)】。
今回はサノックで大人気の激戦区と、おすすめ立ち回りについて解説します。
ジャングルならではの立ち回り方は初心者必見です。いつもサノックで勝てない方は是非参考にしてください!
砂漠マップMiramar(ミラマー)は、PUBG MOBILEの中でも最大規模の大きなマップです。
もちろん激戦区が複数存在し、広大なマップならではの遠距離戦が想定されます。
今回は初心者でもわかる初手激戦区になる都市の紹介と、立ち回り方を解説します。
好戦的なプレイヤーはぜひこの場所へ、レート上げや慣れてない方はこの場所を除外してパラシュート降下しましょう。
砂漠マップならではのポイントもご紹介します。
マップの大きさもサノックと同じくらいで物資も比較的豊富なことで人気のVikendi(ヴィケンディ )。
今回は初心者の方でもわかりやすいヴィケンディでの激戦区とおすすめの街を紹介します。
これを見れば雪マップの立ち回りが100%楽になりますよ!
中野富士見町駅と中野新橋付近に妻と住んでいたこともあり、周辺事情にかなり詳しくなったバリスタです。
本当におすすめしたいお店多かったので、ブログで残せばいいじゃんと思い立ち今に至ります。
今回は最強の本格インドカレー専門店で、絶対に行くべきお店をご紹介します。
テイクアウトもできるのでお近くの方は絶対行ってください!まず間違いなく美味いんです!
都庁前から一駅の西新宿5丁目。駅地上にはかに道楽があるのが目印です。
今回はそんな西新宿5丁目周辺に新規オープンした焼き鳥居酒屋【あべや 】がめっちゃ美味しかったのでご紹介します。
後ほど紹介する隠れ家の由縁が面白すぎるお店の魅力を徹底解説していきます!
実は住みたい街人気急上昇中の中野新橋周辺。
かく云う僕も妻も、独身時代周辺に住んでいました。
そこで出会ったコスパ最高の居酒屋さんがランチ営業を始めたのでご紹介します。
川島商店街にあるコスパ最高の美味しいランチがおすすめな居酒屋、絶対行ってみてください。
2店舗目もできたので益々美味しさの輪が広がりますね!
皆さんは西新宿5丁目に最高に美味しいケーキと手作りプリンが楽しめるカフェがあるのはご存知ですか?
実は本当は教えたくない最高に美味しい穴場のカフェがあるんです!
今回は熟練バリスタも行きつけのおすすめカフェの魅力を紹介していきます。
カフェよりもパティスリーとかした方が良いんじゃないかと思うくらい美味しい手作りケーキや、絶品の自家製プリンなど、頼みたくなるメニューが盛り沢山!少しだけ注意点も書いたので必ず参考にしてください!
表参道ヒルズやおしゃれなブティックが立ち並ぶ表参道。そこにはたくさんのカフェがあります。
今回ご紹介するのは、パンとコーヒーが両方楽しめる自家製パンのお店【パンとエスプレッソと】です!
店名の通り最高のパンとコーヒーが楽しめることで有名ですので、ご存知の方も多いかも知れませんが、今回はその魅力を解説していきますのでご覧ください。
2020年3月21日、原宿駅が新駅舎となったことで、さらに注目度が上がった原宿エリア。
そんな原宿で絶対行くべきカフェが存在するのをご存知ですか?
今回は熟練バリスタも唸らせる【最高のカフェ】をご紹介します。
ランチからディナーまで全ての時間を楽しめるおすすめカフェはこちらです!
新宿に次いで、いや新宿よりもカフェの多い渋谷・原宿エリア。
その中でも、少し外れた外苑前駅周辺が今面白くなっています。渋谷・原宿ほど騒がしくなく、美味しいカフェが増えてきました。
今回はその中でも熟練バリスタが穴場のおすすめカフェを紹介します。ご存知の方もそうでない方も、昨今の自粛警察のように営業妨害するのではなく素晴らしいサービスを享受しに、カフェを楽しみにいきましょう。
新宿駅周辺でチェーン店以外でもかなり多くのカフェがあります。
しかし残念ながら、満席だったり美味しいコーヒーが無かったり、たらい回しになった結果チェーン店しか行けなかった、、なんてこともザラにあるでしょう。
今回は、新宿に住む熟練バリスタが「本当は教えたくない」くらいオススメな穴場カフェを紹介しちゃいます。
自粛が終わったらすぐいくための魅力やおすすめポイントも解説し場所も紹介しておきますので是非ご覧ください。
PUBG MOBILEプレイヤーは必ず乗った事のある乗り物「バギー」。
そんなバギーの意外と知られてない部分も踏まえ、初心者の方にもわかりやすく解説していきます。
そして初心者必見の「バギーの安定走行のマル秘テクニック」も公開しますのでご覧ください。
PUBG MOBILEのエランゲル、ヴィケンディでは定番の乗り物であるダチアですが、その特徴やオススメの使い方について解説していきます。
ダチアの性能紹介や効果的な使い方を知らない初心者の方でも簡単に紹介しているので参考にしてください。
ダチアを遮蔽物にする使い方も紹介しています。プレイヤーは必見です。
一番人気のマップと言っても過言ではないパブジーモバイル の定番マップ【エランゲル 】。
エランゲルには家屋、マンション、廃墟、物見小屋など様々な建物があり、その中に車庫がいくつか存在します。
皆さんも見かけたことがあるのではないでしょうか?車が道路沿いに配置されている多数の車があるのを。
今回は初心者の方に向けて、その車両の中でも安心して乗るべきUAZにどんな特徴があるのかを簡単に解説していきます。
これでガソリンを拾う確率が高まること間違いなし!参考になれば嬉しいです。