ドン勝プレイ動画Vol.2。今回は非常に強いチームに野良として参加しドン勝したので動画をまとめてみました。
最後の「ドン勝するためのオススメのポイント」は必見なので是非ご覧ください。
【ドン勝プレイ動画】強いチームの立ち回りに野良で参戦した結果
まずは動画をご覧ください。今回も野良でプレイしている中で出会った強いチームとの立ち回りを解説しながら紹介していきます。
00:33 限定マップ敷地『テント』に最速パラシュート降り
現在期間限定でマップ上にランダムで三箇所「テント」が現れています。最大の特徴は、点火すると強武器が手に入る建造物が4〜6個存在し、4人で漁っても物資が潤うことと、そこを目指して敵がかなりの人数押しかけてくることです。
今回も案の定、テントを目指して2パーティほど敵が降りてこようとしていました。結果として周辺に逃げ出した敵も含めて撃破することを開始します。テントに関してもそうですが、PUBG MOBILEはパラシュートで最速降りし先に武器を手に入れた方が勝率が格段に上がります。是非降下する際は最速降りで勝利を掴んでください。
01:59 家屋側に残っていた敵チームと接敵
ここで家屋側から敵の銃撃を受け、仲間が一人ダウンさせられてしまいました。敵をダウンさせ仲間を回復させた後、倒せると思い詰めていきますが、残念ながら敵がもう一人待ち構えており打ち負けてしまいます。他の味方に救出してもらい家屋内も制圧できましたが、ここでの反省点は、グレネードなどの投擲物で敵を牽制、あわよくば撃破しておくべきでした。
投擲物の有効活用のコツは、常に頭にグレネードや火炎瓶などを使うことを片隅に置いておくこと、つまり慣れておくことが大切です。実際のゲームでは60mまでの距離であればグレネードの飛距離範囲なので、有効活用しましょう。
05:00 敵車両発見と交戦時のやるべきこと
場所を大幅に移動し、南ジョージポルのコンテナへ。このチームはとにかくスムーズなキルムーブが得意のようで、非常に勉強になりました。安全地帯を考慮した上で最適な激戦区(敵がいるであろう場所)へ移動していきながら索敵するという手法です。
今回はコンテナ周辺で索敵した結果、南ジョージポルあたりから敵の車両を発見したため交戦に入ります。早速味方が一人ダウンさせ、さらに交戦が続きます。この時に行ったことは、敵を逃さない(転戦させない)ためにも、車のタイヤを吐き愛しておくことが重要です。こうすることで敵の動きを封じ、こちらに有利な戦況を維持していきます。
残念ながら敵が隠していたもう一台の車で撤退してしまったので、物資を漁りに詰めてここでの戦闘は終了しました。
![]() |
価格:890円 |
09:23 【ここから激戦】敵との交戦開始
まさかここに登っている敵がいるとは、、、といった場所に敵がいました。給水塔の上は不意打ちには効果的ですが、一度場所を知られてしまうと四方八方から撃たれてしまうので注意が必要です。
ここで家屋へ突撃し足音と銃声を頼りに詰めていきます。今回のメンバーは、チーム連携の取れる素晴らしい方々なのでキルが取りやすく、カバーできたのがよかったです。
一人先に突撃してやられてしまいましたが、結果としてドンカツすることができました。
移動する立ち回りで勝機を掴む
今回は激戦区であるテントからコンテナ、最終戦の安全地帯といった敵が密集する場所に移動しながらドン勝する動画を解説しました。
重要なポイントは、積極的に移動しながら索敵、物資確保を行っていくことです。そして何より、「チーム連携」が大事。フォローしあえる距離感で行動しましょう。おすすめとしては「60m~90m以内」での距離感を保っておくとフォローしやすいです。的にダウンさせられた時も、味方がやられた時も、何度ダウンしても最終的に勝ち残れば勝ち!皆さんもドン勝目指して頑張りましょう!