
実は住みたい街人気急上昇中の中野新橋周辺。
かく云う僕も妻も、独身時代周辺に住んでいました。
そこで出会ったコスパ最高の居酒屋さんがランチ営業を始めたのでご紹介します。
川島商店街にあるコスパ最高の美味しいランチがおすすめな居酒屋、絶対行ってみてください。
2店舗目もできたので益々美味しさの輪が広がりますね!
中野新橋駅のランチ事情
中野新橋駅の周辺はラーメン屋が多く、また、古くから続いているお店も根強い人気があり、他ジャンルにわたり充実しています。
昨今の新型コロナ事情もあり、様々な工夫を余儀なくされるお店が増えたことによって、ランチタイムの営業を開始した居酒屋も増加してきました。
歴史ある川島商店街
そんな中、駅から10分ほどに位置するおすすめスポット『川島商店街』に、2014年からずっと通ってる居酒屋があります。
オープン当初から通っており、素晴らしい人柄とコスパで大人気のイタリアン居酒屋【アベンチュラ】です。
商店街の中間に位置するイタリアン居酒屋【Avventura】
川島商店街は歴史ある商店街で、朝市や商店街の中のお祭りなど、住民も多くいまだに活気のある商店街です。
そんな商店街の中心に位置するアベンチュラは、マンションの一階部分の引き戸が目印です。
〒164-0013 東京都中野区弥生町3丁目33−1 ヤヨイパレス
アベンチュラの席の配置
扉をくぐるとオープンキッチンを囲むようにL型のカウンターがあります。
カウンターが8席ほどあり、4人がけテーブル席が一つあるこじんまりとした隠れ家的な居酒屋です。
アベンチュラの魅力
アベンチュラの魅力は、なんと言っても『コスパの良さ』と『スタッフの人柄』でしょう。
コスパの良さ
例えば生ビールはカールスバーグで、生中と生大が選べるのはよくあります。
が、生中の量が普通よりも大きめのグラスで出てくるんです。さらに、生大だとよくドイツのビールグラスで見かけるヴァイツェングラスの大きさで出てくるんです。
生中:400円 生大:600円
このように、びっくりするほど量が入ってこの価格は安いです!
さらに、自家製のポテサラが350円、パスタもしっかり量が入って900円など、コスパの良さは比類ない居酒屋と言えるでしょう。
最も注目すべきなのは、その価格でも味は美味しいんです!
スタッフの人柄
美味しい料理をメニューから頼むのも楽しいですが、なんとこのお店、メニューになくても作れたら作ってくれるというとんでもないシステムがあるんです。(メニューにも書いています)
今ある具材でこんな感じなど、カウンターメインのオープンキッチンだからこそできるオーダーシステム。
必然的に店員さんとお客さんとの距離は縮まり、お客同士ではじめてでも話してくれるような素敵なお客様が多いのです。
ですので、お一人様でも女性でも安心して行くことができますよ。
ランチタイムはさらにお得
コロナ渦の前からランチ営業も開始し、コスパ抜群のまま美味しいランチがお召し上がりいただけます。
パスタランチとご飯もののランチが日替わりで用意されているので、毎日楽しめることでしょう。
※たまにイベントなどでランチ営業がない日もありますので、詳しくはSNSを見て確認してみてください。
2店舗目も出来て人気さらに急上昇のアベンチュラ
西新宿5丁目に焼き鳥ベースの居酒屋として2020年5月に2店舗目がオープンしました。
こちらもコスパ抜群で楽しめるお店ですが、中野新橋の1店舗目の根強い人気があるからこそ。
気軽な居酒屋スタイルのため夜は結構満席になる可能性が高いのですが、ランチは穴場なので絶対おすすめ。
ぜひお近くの方は味見しに行ってみてください!
コメント