
PUBG MOBILEの縛り初心者のプレイ動画を解説。
今回は野良として勝手に9mm縛りプレイを開始してドン勝しました。他の味方が上手くていいムーブができました。
UZIとVSSの組み合わせが見事に決まった動画です。まずは一度ご覧ください。
野良として初手から9mm縛りをする動画
01:25 味方をフォローしようとして失敗
車で移動しノボに行こうと思いましたが、味方の目の前にBotが現れたため戦闘を行っていました。
車両で撃破しようと向かいましたが、ほとんど決着していたので、ただ邪魔しただけの感じになってしまいました。最近味方車両でさえ当たり判定が出たりするので、車両でのフォローの方法は気をつけましょう。チームキルにつながってしまう可能せがあるからです。
01:59 9mm武器を探し始める
実はこの時RPミッションの関係で9mm縛りしようと思いついた経緯があります。
そのため人気武器である5.56mmや7.62mm武器ではなくUZIやPP-19などを探していきます。結果、大好きな銃「VSS」とUZIをゲットできました。余談ながらここでフレアガンもゲットしたので、安全地帯内へ移動を開始します。
03:30 不足物資は都度共有して確保しよう
ここで味方が「レベル2のヘルメットが欲しい」と言います。また別の仲間が「5ミリ弾が欲しい」とも。このように、自分が不足している物資は味方に共有しましょう。今回の野良さんたちは皆いい人だったので、比較的探してくれました。まれに自分のことしか考えないプレイヤーもいるので要注意。普通にチームキルしてくる変な人もいます。
![]() |
価格:890円 |
04:45 フレアガン発射も縛りプレイのため不必要だが
ここでフレア物資が届きます。個人的に縛りプレイ中なので別に問題なかったのですが、今回のように自分以外が撃ったフレア物資を勝手にとるのはおすすめしません。極力やめましょう。
06:25 VSSが好きな理由
VSSは暗殺兵器として非常に優れています。過去何度かVSSについて記事を書きましたが、独自の4倍スコープが標準装備されており、さらにサプレッサーまで最初からついています。倍率スコープが見つかるまでの間、とても重宝する武器です。
今回は中距離戦で接敵し激戦となったためマンションという高所から敵を狙い撃ちできます。
結果として敵を全滅させることに成功しました。
09:30 VSSが好きな理由②
また、近場に移動した際にも敵が密集していて激戦が続きます。ここでも暗殺兵器がきらりと光ります。
もうこの段階まできたら「消音」である意味はあまりないのですが、標準装備された4倍スコープとVSSが持つ威力の高さが意外と好きで本当によく使います。他の武器で4倍スコープを装備して連射しても結構ブレることが多いのですが、慣れているVSSは非常に都合はいい武器です。みなさんも慣れてみてください。
11:20 最後の激戦での一幕
この時点で敵から奪った別の9mm武器「PP-19」を使用しています。基本的に最終的な立ち回りで近距離電になる場合UZIは最強の部類に入るのですが、今回はRPミッションでペペでキルを取るというミッションだったため使用してみました。
仲間を一人失ってしまいましたが、キルも取ってドン勝となりました。
まとめ:9mm縛りプレイをしてみた結果と感想
近距離・中距離・遠距離の各々において、武器の使い分けが必要です。
個人的には各場面での使い分けは以下の通りがおすすめかなと思います。
近距離:UZI、Vector(ベクター)
中距離:PP-19、VSS
遠距離:VSS(ただし弾速が遅いため射程距離に問題あり)
です。
ちなみに最強のUZIの使い手実況者である「電子レンジ君」さんのおすすめ装備は、
・近距離:UZI
・中距離:手榴弾
・遠距離:AWM
だそうです。たまに中距離でもUZIで敵を撃破している動画を見るのですが、やっぱすげえなと思います。そして中距離のメイン武器が手榴弾。そういう考え方もあるのかと感心しました。
みなさんはいかがですか?実際のプレイの参考などお聞かせください。
コメント