
シーズン14くらいから実装された新マップ「LIVIK」にて、マップ上にある都市とは別の幻の街を発見しました。その場所や考察をまとめたのでご覧ください!β版だからこそなのか、考察もしてみました。
新マップ【LIVIK(リヴィック)】とは
リビックはエランゲルとヴィケンディを足して二で割ったようなマップです。北東には雪原マップが広がり、南東には滝やコンテナ、北西や中央部はエランゲル を彷彿とさせる家屋や建物が随所に立ち並ぶマップとなっています。
大きさは現在プレイできるマップの中でも最小マップとなっており、さくっとプレイに向いている大きさでありながらレート上下もする小マップです。
LIVIKの特徴
なんと言ってもその「マップの小ささ」です。安全地帯もすぐ閉まるので、エランゲルのような安全ムーブをしていると瞬く間に大ダメージを受けてしまい、最悪そのまま倒れてしまうなんてことも。
また、物資量がサノック並に多いので、大都市でなくても普通の家屋2〜3戸漁るとそろったりするのも楽しみの一つです。
今回発見した謎の都市について
まずはこちらの動画をご覧ください。
開始35秒くらいから見える謎の数十個のロッジ。こちらが今回発見した謎の都市群です。実際に徒歩で向かおうとしたのですが、パルスが痛すぎて途中でまさかの気絶。。。動画にある通り車で乗り込んでみました。結果、こちらの都市に突撃することはできませんでした。パルスのさらに向こう側ということであり、かつてそんな場所がなかったために非常に不可解です。
もしかすると、β版の運用が終了した後に変化があるのかもしれません。
次回アップデートによりマップ規模の拡大が考えられます。また、以前エランゲルに限定的に実装されていたスノボやスキー台、さらにはスノーリフトなんかも実装されるかもしれません!なんだかワクワクしますね。しかもLIVIKには温泉もあり、旧火山のような場所もある。夢のある話ですね。次回のアップデートに期待しましょう!
謎の都市についての考察とまとめ
このほかにもLIVIKにはおそらく隠し要素が存在すると思います。例えば洞窟の中に進んだ中央にある貯水用水溜りの最深部にも実は物資があったり、風車の中に入れたりとなかなか気づかない要素がちらほら見え隠れしています。また、現在特別コラボとして【ローランド】さんのかくれんぼ企画があったりします。
このようにまだまだβ版だからこそ伸び代があるLIVIKのこれからの成長が非常に楽しみです!